木更津市は千葉県中西部に位置し、歌舞伎「切られ与三郎」や童謡「証城寺の狸ばやし」の舞台として有名です。駐屯地は昭和11年海軍航空隊により創設され、運用を開始しました。戦後、アメリカ軍が駐留していましたが、昭和30年航空自衛隊が航空輸送基地として運用し、昭和43年霞ヶ浦駐屯地にて創隊された第1ヘリコプター団の移駐を皮切りに、駐屯地業務隊、東部方面諸隊、第4対戦車ヘリコプター隊等が移駐・創隊し、現在の木更津駐屯地として運用を開始しました。<br/> 古くから港町として栄え、「のり」の養殖が盛んで、平成9年には東京湾を縦断する「東京湾アクアライン」が開通し、4月頃から始まる「潮干狩り」を楽しむ人達で賑わっています。