高崎白衣観音
JR新町駅より高崎駅(約10分乗車)下車し、バス・タクシーにて25~30分位、胎内の窓より関東平野を望むことができる。
新町駐屯地は、昭和26年8月に第2連隊第3大隊(松本)から移駐、幾度かの改編の後、現在は第12後方支援隊・第12対戦車中隊・第12施設中隊・業務諸隊などで編成されています。<br/> また新町と言えば銘菓ハラダのラスク本社工場があり、隊員のお土産はもとより出張で来られた方も皆買って帰るお土産です。ぜひ駐屯地に来られた時には売店にも売っていますのでお立ち寄りください。
〒370-1394 群馬県高崎市新町 1080
TEL:0274-42-1121
●鉄道
新町駅(JR高崎線)から徒歩10分
●バス
市営バス
●自動車
R17(「自衛隊前」交差点から北へ1分)
JR新町駅より高崎駅(約10分乗車)下車し、バス・タクシーにて25~30分位、胎内の窓より関東平野を望むことができる。
縁起担ぎで有名、ダルマの生産量日本一
・駐屯地創設記念行事(桜祭り)【一般開放】
毎年4月第1土曜日に実施され、桜が満開の下、観閲式が実施されます。訓練展示・装備品展示なども実施され、毎年にぎやかに開かれます。また日曜日は新町桜祭りが実施され、こちらも盛り上がります。なお当日、車両での乗り入れは禁止されており、周辺に若干の駐車場も用意してありますが、最寄の交通機関を利用するとよいでしょう。
・年末行事(12月下旬)
毎年12月下旬に駐屯地の年末行事(餅つき等)を実施しています。部隊によっては「隊員家族の日」と設定し、家族と楽しいひと時を過ごせるよう設定している部隊もあるようです。
4月第1日曜日
地元のお祭り 県民マラソン支援 花火大会等
偶数年:武者行列 奇数年:神輿担ぎ
●公共施設
・高崎市立新町図書館・新町文化ホール・高崎市新町支所
●幼稚園・保育園
・上武幼稚園
●小学校
・市立新町第1小学校・市立新町第2小学校
●中学校
・市立新町中学校
●その他
・上武大学高崎キャンパス(箱根駅伝出場校)