防府分屯地

概要

 防府分屯地は航空自衛隊防府北基地内にあり、第13飛行隊、中部方面管制気象隊第2派遣隊、第312基地通信中隊防府派遣隊、山口駐屯地業務隊防府派遣隊が所在しています。

住所・連絡先

〒747-8567 防府市大字田島無番地
TEL:0835-22-1950

交通

●鉄道
JR山陽新幹線「新山口駅」及び「徳山駅」にて、山陽本線に乗り換え、「防府駅」で下車
●バス
バス停はタクシー乗り場と同じ防府駅南側の出入り口にあり、乗り場は1ヵ所です。「中浦」行きのバスに乗車しバス停「北側」で乗車して下さい。バス停から北基地正門まで1200mあり、駆け足(ToT)だと約6分でたどり着きます。
●自動車
広島方面から 山陽自動車道「防府東IC」から約20分
●その他(タクシー)
防府駅の改札口はひとつしかありません。改札口を出たならば右側の出入り口(南側)からタクシー乗り場に向かって下さい。防府駅から北基地正門まで約15分です。

観光

駅からタクシーで約5分で防府天満宮、天満宮から徒歩約10分で周府国分寺、さらに徒歩約15分で毛利邸、さらにタクシーで約10分で大平山などがあります。

駐屯地行事一覧

・お花見(4月初旬)
毎年防府市内の公園において、名誉会長の防府分屯地司令以下、隊員家族・分屯地0Bによる隊員家族間交流を兼ねたお花見を実施しています。
・防府航空祭(5月下旬)
毎年航空自衛隊防府北基地と共催して防府航空祭を実施しています。航空自衛隊、陸上自衛隊、海上自衛隊及び米軍岩国基地の各種航空機による機動飛行や曲芸飛行などを中心に開催し、その他として戦車の体験試乗や管制塔展望室観覧なども行っております。例年、約3万人程度の来場者が来場されます。
・防府分屯地記念行事(12月初旬)
例年12月初旬に各協力団体関係者、OB、隊員家族等をお招きし、防府分屯地記念行事を開催しています。この際、ヘリコプターによる体験搭乗も行っております。

イベント

6月下旬:防府航空祭
7月下旬:防府祭総踊り(花火)
11月下旬:防府天満宮裸坊祭

その他

●官舎
中関宿舎・約1.8万円(変更あり要確認)
●公共施設
・防府市役所・防府警察署・防府郵便局・防府消防署・防府水道局・防府税務署・ハローワーク
●小学校
・防府市立中関小学校:0835-22-0566
●中学校
・防府市立華陽中学校:0835-22-1049
●高等学校
・県立防府高等学校:0835-22-0136
・県立防府西高等学校:0835-32-1905
・県立防府商業高等学校:0835-22-3790
・私立高川学園高等学校:0835-33-0101