美唄駐屯地

概要

美唄市は、石狩平野の中で札幌市と旭川市の中間地点にあり、美唄駐屯地のある市南東部の旧炭鉱町は世界一長い直線道路の始まり地点でもあります。美唄駐屯地には1個連隊と1個直接支援中隊、業務隊及び諸隊からなる駐屯地です。

住所・連絡先

〒072-0821 北海道美唄市南美唄町上
TEL:0126-62-7141(自衛隊専用線:8-134-内線番号)

交通

●鉄道
函館本線美唄駅から自動車約10分
●バス
美自校バス(美唄駅発着、南美唄行き)

駐屯地行事一覧

・クリーン作戦(市内清掃ボランティア)(4月中旬)
 早朝の時間帯を活用して、駐屯地周辺の清掃等を実施し、駐屯地周辺の住民の方々に喜んでいただいています。新年度を清らかな気持ちで始めています。
・駐屯地記念日【一般開放】(6月中旬)
 小さな駐屯地ではありますが、駐屯地所属隊員全員が一丸となって創立記念日を開催しています。アットホームな雰囲気の中、装備品展示や体験試乗、子供広場等みんなが楽しめるイベントを計画しています。ぜひ一度いらしてください!
・駐屯地夏祭り【一般公開】(8月上旬)
 駐屯地の私有車駐車場を活用して、駐屯地夏祭りを開催しています。盆踊りに参加したお子様はお菓子がもらえます。また、毎年趣向を凝らしたイベントを開催しています。平成26年は「妖怪メダル」があたる子供抽選会、平成27年は「WAHAHA本舗」所属の「コラアゲンはいごうまん」さんの「爆笑お笑いステージ」、平成28年は「滝川駐屯地」の隊員による和太鼓の演奏等、毎年楽しい催し物を実施しています。
・空知神社秋季例大祭神輿支援
 空知地区でも由緒のある空知神社の秋季例大祭に神輿の担ぎ手及び、猿田彦として参加し祭りを盛りあげています。猿田彦役をやった隊員はみんな幹部になるとか・・・。
・年末行事(12月中旬)
 隊員・隊員家族で餅つきやお楽しみ抽選会等を実施しています。特に、イベントとしてお笑い芸人にきていただき、会場を盛り上げてもらっています。平成27年は「北海笑事」所属の「じょっぴんかる」さん、平成28年は「WAHAHA本舗」所属の「コラアゲンはいごうまん」さんに来ていただきました。楽しい気持ちでみんな年末を迎えています。
・職場体験学習(1月上旬)
 隊員家族のお子様限定でお父さん・お母さんの職場の体験学習を実施しています。主に、スキー学習と冬季における傷病等の予防についてレッスンをしています。スキーの上達ぶりには驚かされると思います。
・スノーフェスタ支援(1月~2月)
 美唄市の雪まつり「雪んこまつり」の大雪像作成を実施しています。流行している題材をきれいに作り上げ、札幌雪まつりに負けない雪像の作成を目指しています。
・除雪ボランティア(1月~2月)
 美唄市内の独居老人宅を訪問し、除雪ボランティアを実施しています。自衛官の得意技「角付け、整頓、統制の美」で雪まつり会場のようにきれいだと評判です。

イベント

・駐屯地創立記念
・駐屯地納涼盆踊り大会

その他

●公共施設
・美唄市役所・美唄警察署・美唄消防署・美唄郵便局
●幼稚園・保育園
・栄幼稚園・めぐみ幼稚園・アカシヤ幼稚園・中央保育所・西保育所・東保育所・進徳保育所
●小学校
・中央小学校・東小学校・南美唄小学校・峰延小学校
●中学校
・美唄中学校・東中学校・南美唄中学校・峰延中学校
●高等学校
・尚栄高校・聖華高校