亀城公園(土浦城址)
土浦城の本丸と二の丸の一部を整備した公園です
〒300-0837 茨城県土浦市右籾2410
TEL:029-842-1211㈹
●鉄道
荒川沖駅(JR:常磐線、上野駅から63km 約一時間)から約3km
●バス
荒川沖駅、東口駅前から桜が丘行きで約10分
●自動車
常磐道、桜土浦インターをおりて、大角豆交差点を左折して約4km
土浦城の本丸と二の丸の一部を整備した公園です
霞ケ浦湖畔の広大な総合レジャー施設。プール、体育館、テニスコート、国民宿舎などを充実
湖面を渡る風を受け真っ白な帆を張る帆曳船は、霞ケ浦の夏の風物詩
予科練教育を専門に行う土浦海軍航空隊の戦史の記録を見ることができます
霞ケ浦の歴史や、水環境から地球環境まで楽しく学べます
約900本のソメイヨシノやヤエザクラがあります
土浦海軍航空隊は、昭和初期に日本海軍の予科練の一つとして設立されました。当時の日本海軍は、イギリス海軍の手本として組織され、毎週金曜に海軍食としてカレーを食べる習慣も取り入れました。土浦市でも、毎年11月に「土浦カレーフェスティバル」を開催しています。レンコンなどの地元食材を使ったオリジナルカレーを食べ比べてください。
●公共施設
・土浦警察署・土浦市消防本部・土浦市役所・土浦市博物館・土浦市考古資料館
●小学校
・荒川沖小学校・右籾小学校・中村小学校・東小学校
●中学校
・土浦第1中学校・土浦第2中学校・土浦第3中学校
・土浦第4中学校・土浦第5中学校・土浦第6中学校
●高等学校
・土浦第1高等学校・土浦第2高等学校・土浦第3高等学校
・土浦湖北高等学校土浦工業高等学校・常総学院高等学校