中世の山口を堪能できるスポットとして、国宝瑠璃光寺五重塔を中心とした香山公園一帯、洞春寺山門、今八幡宮(駐屯地正門前)、龍福寺、八坂神社など駐屯地から約1kmから2km以内に国宝及び重要文化財が点在し一年を通じて多くの観光客が訪れています。
〒753-0091 山口県山口市上宇野令 784
TEL:083-922-2281
●鉄道
JR山口駅(山口線)から徒歩20分、タクシー5分
●バス
自衛隊前、日赤前(JRバス、防長交通)
●自動車
山陽自動車道(下り)防府東IC~国道262号経由約25分
中国自動車道(上り)小郡IC~国道9号約20分
(下り)山口IC~国道262号約15分
中世の山口を堪能できるスポットとして、国宝瑠璃光寺五重塔を中心とした香山公園一帯、洞春寺山門、今八幡宮(駐屯地正門前)、龍福寺、八坂神社など駐屯地から約1kmから2km以内に国宝及び重要文化財が点在し一年を通じて多くの観光客が訪れています。
・駐屯地観桜会(4月上旬)
毎年駐屯地内の桜が満開になり多くの隊員とOBや家族で花見を楽しみます。
・自衛官候補生入隊式(4月上旬)
毎年入隊式では100名近くの隊員が入隊式を桜と同時に春を迎えます。
・駐屯地夏祭り【一般開放】(8月上旬)
夏祭りには多くの市民が来隊され駐屯地での音楽演奏や花火(3000発)を楽しみます。
・駐屯地記念行事【一般開放】(10月下旬)
記念行事には多くの市民が来隊され、威風堂々とした観閲行進や迫力ある訓練展示に多くの拍手 が送られた。
・駐屯地年末行事(12月下旬)
年末行事には隊員家族や来賓の方々が出席され餅つきや音楽演奏、ビンゴゲーム等楽しみます。
・駐屯地成人行事(1月上旬)
毎年多くの隊員が新成人を迎へ、誓いの言葉や献血のボランティア活動を行います。
山口観光コンベンション・商工会議所実行委員会等が主催する夏の七夕提灯祭りをはじめ時代絵巻を繰り広げる山口天神祭り、また蛍の名所一の坂川一帯を中心にアートフル山口なども開催され、冬はサビエルの鐘も鳴り響くクリスマスは山口からとたくさんのイベントが在ります。
●住宅情報
1ルーム4万円前後(学生向き)
2DK 5~6万円・3DK以上6万円~8万円
●公共施設
・山口市役所総合支所(本所):083-922-4111
・山口市役所宮野出張所:083-928-0234
・山口警察署:083-924-0110
・山口消防本部:083-932-2600
●小学校
・山口市立大殿小学校:083-922-0343
・山口市立宮野小学校:083-928-0244
●中学校
・山口市立大殿中学校:083-922-0688
・山口市立宮野中学校:083-928-0144
●高等学校
・山口県立山口高校:083-922-8511
・山口県立中央高校:083-922-0032
●その他
・山口赤十字病院(部隊傍):083-923-0111
・済生会山口病院:083-901-6111