岩見沢駅
まずは岩見沢駅をじっくりご覧下さい。駅舎は優れたデザインに贈られる2009年度グッドデザイン大賞を受賞しました。またこの煉瓦には秘密があります!それがなんなのか、ご自身でご覧下さい
岩見沢駐屯地は、北海道のほぼ中央に位置する岩見沢市に所在し、市の花は「バラ」です。 アイヌ語の地名が多い北海道において、岩見沢は数少ない和名の都市です。その昔、この地に道路閉削にあたり工事従事者のための休泊所があり、浴(ゆあみ)をして疲れを癒したことから「ゆあみざわ」と言われ、それが「いわみざわ」と転化したといわれています。
〒068-0822 北海道岩見沢市日の出台4丁目313
TEL:0126-22-1001
●JR
札幌駅~岩見沢駅 間
・普通 約50分
・特急 約25分
●バス
岩見沢駅~駐屯地 間
・日の出台線「まむれ団地前」下車 徒歩8分
・栄町線「東18丁目前」下車 徒歩7分
まずは岩見沢駅をじっくりご覧下さい。駅舎は優れたデザインに贈られる2009年度グッドデザイン大賞を受賞しました。またこの煉瓦には秘密があります!それがなんなのか、ご自身でご覧下さい
約4万平方メートルの高大な敷地を利用し、市の花でもあるバラを中心とした、花と緑のレクリエーション施設です。他にも、パークゴルフ場や野外音楽堂、遊園地などもあります
・利根別川クリーン・グリーン作戦(5月下旬)
岩見沢市内で開催される利根別川クリーン・グリーン作戦に曹友会活動の一環として毎年、隊員及び隊員家族等が参加しています。利根別川沿いの清掃が主体のイベントです。
・岩見沢駐屯地創立記念行事【一般開放】(時期未定)
・駐屯地年忘れ行事(12月下旬)
毎年、駐屯地年忘れ行事(餅つき・大抽選会等)を実施しています。曹友会については、会場準備支援、各種イベント等の司会進行、餅つきの準備等を実施しています。
・家族スキー教室(1月中旬)
隊員の子供を対象として岩見沢近郊のスキー場でスキー教室を実施しています。
高さ10mの巨大やぐらを組み、200kgの杵(きね)を引き上げ、5mの高さから世界一の大臼に落として餅をつきます。ついた餅は来場者に振る舞われます。
豪雪地帯の岩見沢を、雪とふれあい冬を楽しもうと、会場では市民雪像、大型すべり台、ゲーム大会、人間ばんば競争など、盛りだくさん。また、直径2メートルのジャンボ鍋では、温かい「きじ鍋」が無料で振る舞われます。