えびの駐屯地

概要

えびの駐屯地曹友会事務局は、えびの駐屯地のほぼ中心の本部隊舎2階中央に所在しています。 えびの駐屯地は、えびの市東側の大河平(おこびら)大地に位置し、総面積47万平方メートル(東京ドームの約10倍)、北に九州山脈、南に霧島連邦を仰ぐ自然と緑に包まれた風向明媚で近代的な施設を備えた駐屯地です。 駐屯地は、昭和56年12月20日に北海道から移駐した第24普通科連隊を基幹として新しい駐屯地として創設されました。平成17年に第24普通科連隊のコア部隊化、第8特科連隊第3大隊の移駐、第8後方支援連隊第4普通科直接支援中隊、特科直接支援中隊第3直接支援小隊の新設と新しい駐屯地として生まれ変わりました。また、えびの駐屯地は地域住民等との絆を大切に日夜訓練に励んでいます。

住所・連絡先

〒889-4314 宮崎県えびの市大字大河平4455-1
TEL:0984-33-3904

交通

●鉄道
・JRえびの飯野駅から車で約19分(8.2km)
・JR小林駅から車で15分(6.2km)
●バス
・宮崎交通茶屋平バス停から約2km
●自動車
・えびのICから車で約26分(12km)
●その他
・交通は、最寄りのバス停及びJR駅が遠いので自動車を利用しています。

観光

 えびの市は、山や高原をトレッキングしたり、歴史に触れてゆったり温泉に浸かったり、水と緑に癒されて田の神さぁと出会ったりと大自然を感じられるところなので、ぜひ遊びに来てください。(^_^)v

飯野エリア

えびの市の北東にあり、名将島津義弘が26年間過ごした地であり史跡が随所に残されている。 ・クルソン峡・狗留孫大橋・毘沙門の滝・めがね橋・享保水路太鼓橋・木崎原古戦場跡・八幡丘公園等

加久藤エリア

えびの市のほぼ中央に位置し九州自動車道えびのインターチェンジや国道がアクセスする市の玄関口 ・金松法然・三徳院・加久藤城跡・JRえびの駅・グリーンパークえびの・浜川原湧水公園・えびの市歴史民族資料館

真幸エリア

えびの市の西にあたる真幸地区、おいしいお米「真幸米」の生産地、京町温泉等古くから賑わっている。 ・真幸駅・日本三大車窓・平松古墳・矢岳高原ベルトンオートキャンプ場等

えびの高原エリア

えびの市の南に広がるえびの高原、標高1200m、トレッキングスポットとして人気がある。 ・韓国岳・甑岳・六観音御池・不動池・白紫池・白鳥森林公園・白鳥温泉・えびの高原キャンプ村等

駐屯地行事一覧

・駐屯地新年交歓会(1月初旬)
毎年1月の第2土曜日を基準として、部内外の来賓及び関係協力団体等を招待し後援会主催の賀詞交歓を実施しています。
・駐屯地観桜会(3月下旬)
毎年3月下旬に隊員家族及び協力団体等を招待し、駐屯地隊員の慰労を兼ねて桜を見る会を実施しています。また、新着任の隊員家族に対して駐屯地の概要等について、説明会も実施してます。
・駐屯地創立記念行事【一般開放】(5月下旬)
毎年5月の第3日曜日を基準に駐屯地の創立記念行事(観閲式、模擬戦、装備品展示、体験試乗等)を実施しています。また、前日にはえびの市街地において、市中パレード(徒歩行進、車両行進及び装備品展示)も実施しています。
・駐屯地夏祭り(8月初旬)
毎年8月に隊員家族及び協力団体等を招待し、駐屯地隊員と隊員家族等との盆踊り、お楽しみ抽選会などを実施し毎年約1300発の花火を打ち上げています。また、新着任の隊員家族に対して駐屯地の概要等について、説明会も実施してます。

イベント

2月第1土・日

京町二日市(京町温泉駅前通)

3月上旬

打植祭(香取神社~天宮神社)

3月下旬~4月上旬

夜桜ライトアップ(市立八幡丘公園)

5月4日

木崎原古戦場供養祭(池島地区)

5月8日

馬頭観音祭(市立八幡丘公園)

5月下旬

えびの京町温泉マラソン大会(グリーンパークえびの)

7月第3土曜日

京町温泉夏祭り(川内川京町河川敷)

7月28日

牛越祭(西川北区「菅原神社」境内)

8月最終日曜

大太鼓踊り(西長江浦地区「南方神社」)

9月中旬

金松法然祭(栗下地区「金松法然」広場)

10月下旬

秋季えびの観光祭(グリーンパークえびの)

11月第3土・日曜日

田の神さぁの里産業文化祭&田の神さぁおどり大会(えびの市文化の杜)

12月上旬

イルミネーション(京町温泉交差点・グリーンパークえびの)

12月中旬

アイススケート場開き(えびの高原アイススケート場)

その他

●公共施設
・えびの市役所・えびの警察署・えびの消防署
●保育園・幼稚園
・飯野保育園・加久藤乳児保育園・加久藤保育園・上江保育園・京町中央幼稚園
・第二和光幼稚園・なかよし保育園・真幸保育園・和光保育園
●小学校
・飯野小学校・上江小中学校・真幸小学校・大河平小学校・岡元小学校
・加久藤小学校尾八重野分校
●中学校
・飯野中学校・上江小中学校・加久藤中学校・真幸中学校
●高等学校
・飯野高等学校・日章学園九州国際高等学校
●医療機関
・丹病院・若葉クリニック・えびのセントロクリニック・渡辺医院・京町共立病院
・えびの市立病院・えびの共立病院・えびの第一クリニック・いしざわ循環器内科
・前田病院・京町温泉クリニック